🌻夏休みと子ども達の歯科予防について🌻
- みほデンタルクリニック
- 2023年7月28日
- 読了時間: 2分
こんにちは♪歯科衛生士の山内です😊
梅雨が明け、蒸し暑い日が続くこのごろ、皆様体調など崩されてはいませんか?
夏休みが始まり、子ども達にとっては待ちに待った楽しい時間がやってきましたね😆
しかし、夏休み中に歯のトラブルが増えることもあります😥
そこで今回は、子ども達の夏休みと歯科予防についてお話ししたいと思います🤓
・夏休み中の食事と歯の関係
夏休み中は外出先や旅行など、食事の機会が増えることがあります。
甘いお菓子やジュースの摂取も増え、虫歯のリスクも高まります。
食後の歯磨きが難しい時は、お水やお茶を飲むことで口の中をすすぐ、
夜寝る前だけは、歯ブラシとフロスを使ってしっかり歯磨きすることを心がけましょう‼️
乳歯の虫歯は、永久歯の虫歯に比べて進行速度がはやくなります。
6月の学校歯科検診でチェックされた所がないか確認していただき、
治療が必要であれば、夏休み中のこの機会にしっかり治しておきましょう❗️
また、日頃は学校で歯科に通うことができない子ども達も、夏休み中に歯科検診を受け、虫歯チェック、クリーニング、フッ素塗布の歯科予防に取り組みましょう。
夏休みは子ども達にとって特別な時間ですが、歯の健康を守るためにも予防に力を入れましょう。
当院でも虫歯治療、定期健診を行っておりますのでいつでもご相談下さい🤗
歯の健康を守りながら、楽しい夏休みを過ごしましょう😉❣️
Comments