こんにちは。
歯科衛生士の山内です👩
初夏の晴れ晴れとした青空がうれしい季節となりました✨
さて、6月4日は「虫歯予防デー」です。
また、6月4日から10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です。
ぜひ今一度、歯と口の健康について考えてみませんか?
今回のテーマは【フッ素の効果について】です。
フッ素は、歯質を強化して虫歯を予防します。
大きな効果は3つあります。
①歯質の強化:酸で溶けにくい歯質を作ります
②歯の再石灰化:食事時等に溶け出すミネラル成分を再石灰化(歯に戻す)し、虫歯のきっかけを回避します
③虫歯菌の活動の抑制:虫歯菌を弱体化させ、産生する酸の量を減らします。

はえたばかりの乳歯や永久歯は虫歯になりやすいため
その期間のフッ素塗布は特におすすめです。
また歯科医院での定期的なフッ素塗布、ご自宅でのフッ素入り歯磨剤、フッ素入り洗口液の使用により、予防効果は高まります。
当院でもフッ素入り歯磨剤、取り扱っていますので、いつでもご相談下さいね☺️




Comments